2020年の9月中旬。世間を賑わせたマイプロテインの虫混入騒動。
そのつい1週間ほど前に、たまたまマイプロテインを購入した私。さすがにニュースを見たときは少しびっくりした。なぜなら、私はマイプロテインを今回初めて購入した、いわばマイプロデビュー戦。
タイムリーすぎん?笑
昔から運の強さとアタリの引きには少しだけ定評があったので、今回まさかの事態になったらどうしようと思いながら、とりあえず本日無事届いたので開封した。
- 今回購入したもの
- 開封!実食!
- マイプロのシェーカーを使ってみた
- マイプロテインはクーポンやキャンペーン割引でどんどん安くなる
- 総括。マイプロテインは利用の仕方次第でコスパ最強。虫騒動は今後の改善に期待
今回購入したもの
少し余談だが、ブログで言うのは初めてであり特に重要ではない情報として、私は週一回程度結構本格的なトレーニングを受けている筋トレ女子である。
(※ダイエット目的)
今回たまたま手持ちのプロテインが切れてしまって、どうしようかな〜と思いながら、職場の人にも勧められ、以前から気になっていたマイプロテインを購入してみたのが購入までの流れ。
今回私が購入したのはこちらの4点。
いや、正確には2点しか買っていない。
少し説明する。
●プロテイン1kg 1,980円。しかもミニシェーカー付き
私が今回購入したプロテインは、マイプロテインを初めて利用する人のみに適応されるお試しセットで、プロテイン1kgが1,980円。
しかもミニシェイカー付きで送料が無料。どんだけ安いんだ!
これは虫混入騒動があったからできたキャンペーン価格というわけではなく、私が購入した時にはすでにあったセットなので、マイプロテインの初回購入のコスパはヤバイ。
●初回購入者にはレギュラーサイズのシェーカープレゼント
しかも、マイプロの仕様で、そもそも初回購入の人にはミニではない普通のシェーカーも初回購入特典のプレゼントでついてくる。そのため、今回の私の場合、商品とセットのミニサイズシェーカーに加えてレギュラーサイズの普通のシェーカーまで一緒についてきてしまった。(決済時には分かることだが)
私はすでにDNSの350mlシェーカーを愛用していたので、特にシェーカーは不要だったんだけど、せっかくなら貰っておくかと、今回謎にシェーカー達が増えてしまった。笑
これが、2点しか購入してないのに4点届いた内訳である。
シェーカー2つとプロイテイン1kgに加えて送料無料で1,980円。一体何が起きているんだろうというコスパの良さに、注文当時はかなり驚いた。
●あまりの安さにプロテインバーまで買ってしまう
さらに私は、たまたま目についたセール価格のプロテインバーも追加購入してしまったのだが、これはSALE品だったので今はもう価格が変わっている。
私が購入した時点では、理由は不明だが12本890円で売られていた。初回は送料無料だし、まぁいいかという感じについついカートに入れてしまった。安すぎる。
以上。私が購入したものでした。では、さっそく実際に実食に移る。
虫騒動のほぼほぼ直後なので、私自身も若干の緊張はよぎる。
開封!実食!
●まずはプロテインバーから
ホエイプロテインの方はいいとして、私自身も白くうごめく拡散されたTwitter動画をみていたので、購入したプロテインバーの開封は少し緊張した。
(種類が違うことはサーチ済みではあったのだが)
ん〜〜〜〜〜、どうだろう?
白いけど、これは普通にチョコレートだよね?もはや疑心暗鬼気味。
(・・はや、食べてる!笑)
大丈夫そうだったので普通に食べてみた。普通に美味しい。
でもこれが本当に虫入りプロテインバーが入っていたらトラウマになるよね・・・。一度大きな騒動になったことで、今後の管理体制には期待したい。
(今はどのくらい問題になっているんだろうか)
●ホエイプロイテイン バナナ味
つづいて、ホエイプロテインも飲んでみることに。
今回は物珍しさもありバナナ味を選んでみました。
・バナナ味は完全に失敗 (最終的に「OK」)
好きな人には申し訳ない。。。今回物珍しさから選んでみたバナナ味は、形容するなら熟しすぎたドロドロのバナナのような味で、お世辞にもまったくおいしくない。。
訂正!その後、水分量を多めに調整したら美味しくいただけました!
・多分私の選択ミス
マイプロテインの試供サイズで、チョコレート味などは何度か貰って飲んだことがあるので、普通に無難な味を注文すれば失敗はないと思うし、美味しいと思う。
ただ、完全にバナナは個人的になしの味だった。でも替のプロテインもないし、仕方ない。頑張って飲み切ります。。➡️飲み切れました(笑)
プロテインの辛いところは、味選びを間違えると飲み切るまでしんどいところ。
知り合いがいる人は、なるべく味のレビューを聞いてから購入することを勧めます。
●余談。マイプロの袋はチャックが弱めかも?
余談ではあるけど、私は袋のプロテインは取り出し難くて苦手なのだが、マイプロテインの袋はチャックの部分の質がそんなによくないのか、うまく閉まらない。
・仕方ないので空ボトルで代用
家にあって捨てようと思っていた手持ちのプロテイン空ボトルがあったので、せっかくなので移してみた。安心感が増した。(この余談いるかな?)
・ちなみに私がいつも飲んでいるプロテインはこちら
余談の派生だが、私が普段飲んでいるプロテインはオプティマのチョコかチャンピオンの苺味。
多分プロテインはなんだっていいと思うので好きなのを選べばいいと思うのですが、単純に色々飲んできて美味しいと思ったのがこれらだったから購入している。
マイプロのシェーカーを使ってみた
・マイプロのシェーカーはダマ取りボール入り
今回おまけでシェーカーをプレゼントされたので、せっかくなら使ってみる。
マイプロのシェーカーの中には、プロテインのダマダマをシェイクする際になくす用のボールのようなものが付属されていた。
へ〜こんなの初めてみた!結構常識なのかな?
・DNSのシェーカーと比較
こちらは私が普段使っているDNSのシェーカーだが、このシェーカーは内蓋にアミアミがついている仕様なので、プロテインシェーカーにも色々なタイプがあるようだ。
ちなみにこのシェーカーは350ml仕様だけど、ふたに嵩があるので一食分にはちょうどいい量をシェイクできるので気に入っている。500mlとかは私には大きすぎた。
・マイプロのシェーカーはキャップが硬い
マイプロのシェーカーはキャップがめちゃくちゃ硬い。けど、だからこそ頑丈と言うか、しっかりしている。
液漏れもしなさそうだし、おまけにしてはすごくちゃんとしているシェーカーだ。
そして使い勝手だけど・・中のボールは洗い物が増えるので、個人的にはDNSの方が使いやすかった。(個人的な感想です)
マイプロテインはクーポンやキャンペーン割引でどんどん安くなる
こちらは、今回の私の購入履歴の画面スクショである。
もっと詳細な料金を見せると
こういうことになる。
気付いたらいろんなクーポンと初回割引、プレゼントもろもろ入ってこの価格。
色々話したところで、購入したものをおさらいしよう。
- ホエイプロテイン1kg(1,980円)
- おまけのミニシェーカー(0円)
- プレゼントのレギュラーシェーカー(0円)
- リーンフラップジャック(プロテインバー)(980円)
以上4点、送料込み2,880円。
改めてマイプロテインさん大丈夫?と言いたくなる価格設定には驚きである。
マイプロテインはその時々のキャンペーンやクーポンを使用すると、上手い使い方ですごくお得にプロテインを購入できそうだ。ファンが多いわけだ。
●クーポンがない人はこちらをどうぞ
今回の事件では、結構いろんなことがあったけど今後の改善に期待するとして、マイプロテインには友達紹介制度という仕組みがあり、紹介者には1,000円分のクレジット、紹介された方は1,000円分の割引を受けられるお得な制度がある。
今回は、私もちゃっかり先人の紹介クーポンを使用させてもらった。
知り合いにクーポンを持っている人がいたら、積極的に活用してみると購入時にちょっとお得にお買い物ができる。
特に知り合いがいなければ、こちらの私のクーポンをご利用ください。
クーポンコード:DRJC-R6
総括。マイプロテインは利用の仕方次第でコスパ最強。虫騒動は今後の改善に期待
今回色々な騒動があったとはいえ、コスパと内容の良さからファンが多いマイプロテイン。私の購入分に至っては問題なかったけど、何の製品が次どうなるかといったことは誰にもわからない。
どんな製品も、口にする前に一旦チェック。
とりあえずはそのくらいの意識で大丈夫そうかなと、個人的には思った。