最近知った、掘り出しyoutuber
前回、個人的に感動したyoutubeという記事を書いたが、今回は普通に推したくなったyoutuberを発掘したので紹介する。
最近気づいたけど、私のブログの文章は長すぎるのかもしれない。なので今回はだいぶあっさり目です(笑)
ニックチャンネルのニックさん
日本人になったなぁ... と、来日10年のアメリカ人がつくづく思う瞬間。
●動画の見所(佐戸主観)
・はじめに
実を言うと、私はニックさんの来日目的や活動内容、その他もろもろの詳細は全くわからないし特に調べてもいない。
ただ、ある日突然youtubeのオススメ動画に現れて、その見た目からハイテンション系の若者youtuberかと思ったら、日本人より日本人らしいとても上品な生粋のアメリカ人だった。
いくつかの動画をみるうちに、その見解の深さや日本語の流暢さ。日本人よりも日本人らしい物の考え方に脱帽し、普通にこの方のyoutubeチャンネルの応援をしたくなったので、今回記事にしてみた。
・日本人より日本人らしい視点の話
サムネイルの段階で、普通に堀の深い日本人かと思ったニックさん。
だけど、動画を拝見してみて生粋のアメリカ人ということを知り、外国人とは思えない流暢な日本語と、日本人でも気付きにくい視点の鋭さ、そしてそれらを人に伝える構成と語彙力。完全に日本人として負けているような気さえした。
母国語ではない日本語で、それを日本人向けに配信しているにもかかわらず、言葉の表現力がありすぎる。
・アメリカ人と日本人の恋愛感の違いが面白い
この動画をみてまず一言。
飽きないっていいなぁ・・・そこの駆け引きが私が恋愛をめんどくさく思うポイントでもあるので、なるほどなぁと思いながら、アメリカの恋愛感に憧れた。
とはいえ、日本人の飽きやすい感覚というのは無駄な物ではなく、多彩なジャンルでの活躍にも大きくつながっているので、国民性といった部分では必ずしも悪いことではない。が、恋愛感で言えば私にとってはめんどくさい 笑
とても面白く観させていただきました。
・まだ未知数の魅力
個人的にはまだ試聴した動画数は少ないのだけど、この少ない数本のランダムな動画を拝見しただけですっかりニックさんのyoutubeチャンネルのファンになってしまった。
全てを通じて話し方や考え方が上品で、落ち着いた心で視聴できるのも魅力のひとつ。また、動画の画面を見ずにラジオ感覚で視聴できるのも気楽で良い。
冒頭にも記載した通り、実際私はニックさんが何者なのか、youtube以外の活動のことは全然知らないが、普通に面白いチャンネルだと思ったので気になった方はどの動画でも良いのでぜひ試聴してみてください。
ニックさんことニコラス・エドワーズさん(youtuber)